※他の条件で代替できる場合があるのでお気軽にお問合せください。
【建設業を営む前に建設業法人で役員の経験がある】
【貸借対照表の純資産が500万円以上ある】等
お客様の声
三愛トーヨー住器(株) |
---|
![]() |
今まで事業年度終了届は自分たちで作成していたのですが、経営事項審査への挑戦をきっかけに行政書士に頼もうと思い、こちらのホームページを見つけて依頼しました。
すぐに打ち合わせに来てくれて対応が早いなと思いました。
必要書類の案内についても、書類の例も合わせて提示してもらえたので迷うことがなく用意することができました。
無事に経営事項審査を終えることができ、依頼してよかったなと思っています。
ありがとうございました。 |
(有)シーズン |
---|
![]() |
以前より一般許可は持っていましたが、元請け工事の金額が大きくなってきたため、そろそろ特定許可を取りたいと思いこちらのホームページから特定許可申請を依頼しました。
特定許可の要件を満たすための資本金増加の登記手続きも司法書士と協力して滞りなく進めてくれました。
無事に特定許可を取得できたので、公共工事の受注を目指して経営事項審査を依頼する予定です。 |
(有)真栄建設 |
---|
![]() |
![]() |
スピーディーな打ち合わせ対応と書類作成
建設業許可サポートセンターは迅速な対応をモットーにスピーディーな打ち合わせ対応と書類作成を心がけます。
お電話やメールを頂ければ簡単な許可要件を診断し、要件OKであればすぐに打ち合わせに飛んでまいります!
打合せ時に詳細な要件チェックを行い許可取得可能と判断できれば、準備頂く証明書関係の必要書類についてお話させて頂きます。
準備頂く書類が全て揃いましたら、一週間程度で大量の申請書類を作成し迅速に申請致します。
社長には必要最低限のお手間しかお願いしません!
※判断が難しいケースは一度案件を持ち帰らせて頂く場合がございます。
時間を頂きなんとか解決する方法がないか一生懸命探すことをお約束します。
どうしても許可取得ができないと判断した場合は今後の取得に向けての提案をさせて頂きます。
許可取得後のスケジュール管理とご案内
建設業許可サポートセンターでは許可を取ったあとも丁寧なフォローを致します。
お客様が建設業許可を取得されますと、毎年の届出(事業年度終了届)と5年ごとの許可更新の義務が発生致します。
余裕を持った期間設定となっておりますので、お客様は案内に書いてある書類を悠々と準備頂くことができます。
建設業許可サポートセンターに許可申請をお任せ頂ければ、その後の届出漏れや更新漏れの心配をすることなく、100%本業に専念することができるのです!
価格表
サービス | 報酬額 | 経費(建設事務所手数料) | 合計 |
---|---|---|---|
新規建設業許可 |
100,000円 | 90,000円 | 190,000円 |
新規建設業許可 |
120,000円 | 90,000円 | 210,000円 |
更新建設業許可 | 60,000円 | 50,000円 | 110,000円 |
建設業許可(業種追加) | 60,000円 | 50,000円 | 110,000円 |
各種変更届出 |
20,000円 |
不要 |
20,000円 |
事業年度終了届出 |
40,000円 |
不要 | 40,000円〜 |
経営事項審査一式 |
100,000円 |
24,000円〜 | 124,000円〜 |
※大臣許可の場合は別途見積もり致します。
電話番号:0568-50-2633
※業務中は、お電話に出られないことがあります。
お手数ですが、留守録にお名前とご用件をお願いいたします。
折り返しお電話をさせていただきます。


春日井市、名古屋市(守山区、北区、東区、名東区、千種区、天白区、昭和区、中区、西区、瑞穂区、熱田区、中川区、中村区、緑区、南区、港区)、小牧市、豊山町、瀬戸市、尾張旭市、北名古屋市、犬山市、大口町、扶桑町、江南市、岩倉市、長久手市、日進市、清洲市、一宮市、稲沢市、あま市、愛西市、津島市、大治町、蟹江町、弥富市、飛鳥村、東海市、大府市、豊明市、東郷町、みよし市
岐阜県
多治見市、瑞浪市、土岐市、美濃加茂市、可児市、加茂郡、可児郡
- (2020/05/25)社会保険未加入の建設業者は早急に加入を!を更新しました
- (2020/05/25)般特新規と許可換え新規を更新しました
- (2020/05/25)建設業許可の変更届を更新しました
- (2020/05/06)建設業許可の更新を更新しました
- (2020/04/11)専任技術者と配置技術者の関係を更新しました